弊社の法人コンサルティング営業は、これまで携帯端末販売がメインでしたが、最近ではDX商材の導入が増えています。
DXとはデジタルトランスフォーメーションのことで、簡単に説明するとデータとデジタル技術の活用により企業を変革し、競争力の優位性を保つことをいいます。
日本のDXはアメリカより遅れていて、人材不足やデータの不備が課題とされています。
今回、ドコモで取り扱っているDX商材の一部をご紹介します。
『まるごとビジネスサポート』の概要としては、パソコンやスマートフォンの操作から、機器のトラブル、ネットワーク接続設定、業務用アプリの操作・設定まで、オフィスの困りごとをなんでも電話で相談できるサービスです。在宅時や出張先からでも相談ができ、コールセンターは年中無休で対応可能となっています。
また、パソコンやスマートフォンの画面を共有しながらのリモートサポートや、訪問サポート(別途料金)も対応可能です。
https://biz-dxstore.docomo.ne.jp/
今後は、DX化への普及がさらに加速されることが予想されます。
困ったことやご興味があればぜひ一度、通信事業部 法人営業部門までご連絡ください。
通信事業部 法人営業部門 平田 久典
(2023年2月)
通信事業部の詳しい概要はこちら
2025年
法人営業部門
『企業向け生成AIの新定番「Stella AI for Biz」』システム開発部門
『LINE公式アカウント設定代行について』高松営業所
『Iターンで感じたこと』松山営業所
『熱中症対策』総務部
『健康診断』ドコモショップ
『ドコモの節約術』農業資材部門
『価格高騰』建設資材事業部
『建設資材事業部取り扱い資材について』化学品部門
『結束の1年』2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年