Linkage to NEXT

Sankyo-Voice

第164回 通信・システム開発事業部 システム開発部門LINE公式アカウント設定代行について

LINE公式アカウント設定代行について

三協商事の通信・システム開発事業部では、ホームページ・システム制作を主に承っておりますが、ホームページ以外のプラットフォームを活用して、自社の取り組みや実績などをPRを行いたいとお客様からご要望をいただくケースも増加しています。

代表的なプラットフォームといえば、FacebookやInstagramなどのSNSやYouTubeのような動画配信サービスがありますが、中でもご要望が多くなっているのが、LINE公式アカウントの活用についてです。

LINE公式アカウントは、メッセージ配信のほか、クーポンやショップカード、チャットなど、集客や販促に活用できる機能が多数備わっているほか、友だち追加によってターゲット層が把握しやすいため、より効果的なPRが行えることが強みです。

LINE公式アカウント自体はどなたでも取得だけなら簡単に行えますし、管理画面上からも直感的に操作を行うことが可能ですが、より機能的な運用を行おうとすると、コードやタグを設置する必要がある場合も少なくないため、専門的な知識が必要な場面が多々あります。

三協商事では、LINE公式アカウントの設定代行からリッチメニューの切り替え設定、PR画像作成など、お客様の魅力をアピールするサポートを承っております。
LINE公式アカウントは小売店や飲食店で活用されているイメージが強いですが、一般企業でも採用に関する情報発信や展示会への参加告知など、様々な場面で活用できる機会がありますので、アイデア次第で強力な味方となってくれるサービスです。

LINE公式アカウントの導入を検討されている方や設定にお困りの方は、ぜひ三協商事 通信・システム開発事業部までご相談ください。

通信・システム開発事業部 岩見
(2025年9月)

システム開発部門の詳しい概要はこちら

その他の記事

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年